infra検証 blog

oracle成分多めです。

LPIC202を受験してきました。

前回から3週間?

2週間といいつつ3週間たっちゃいました。

今日受験してきました。

 

今回も田町の試験会場で受験してきました。

田町は、結構時間選べるのでオススメです。

 

結果は、700で合格でした。

以下スコアレポートになります。

セクション名 正答率
ドメインネームサーバ 75%
ウェブサービス 81%
ファイル共有 100%
ネットワーククライアントの管理 81%
電子メールサービス 87%
システムのセキュリティ 100%

 

勉強は、小豆本ping-tで行いました。

ping-tは全部金にしました。コマ問はやってません。

試験範囲の設定ファイルは、全部開いてコメント入れながら勉強しました。

サーバもあずき本を見ながら一通りたてました。

設定ファイルの項目は、泣きながらノートにまとめました。

 

今回も20分ほどで60問終わり、4個ほど「後で見直す」状態になっていました。

もう10分かけて見直し。

今回は、運が悪かったのかping-tのような問題は、半分ちょっとしか出ませんでした。

・この状態の時にどう対処すればよいか。

・セキュリティ的にこれはどう設定すべきか。

というような内容の問題が出てきた印象です。

業務で苦しみながら対応した経験がなければ、ぎりぎりだったかもしれません。

あと、詳しくは言えませんが、でた問題で試験前に以下の2つを整理しておくといいかもしれません。

nsswitch.conf(5) - Linux manual page

 →その他、設定ファイルもマニュアル読んでおいた方がいいと思います。

・LDIFファイルを見て、各要素が読み取れる(ouなど書いてなければ何から探す必要があるか)
 

一旦、Level2まで取得したのでちょっと休みます。

4/19のイベントに参加してみて今後動きを考えようと思います。

『LPICレベル3 300 Mixed Environment 技術解説無料セミナー』@東京 4/19(日)開催のお知らせ|Linux技術者認定機関 LPI-Japan [エルピーアイジャパン]

 Level3はping-tで問題配信されてないので、興味あるとこ受けたいと思います。

300か304ですね。

 

イベントまでは、最近やりだした競技プログラミングの勉強をしようと思います。

 

いろいろ考え、取りたい資格リストがちょっと変わったので更新します。

<取りたい資格リスト>
LPIC Level3 300
LPIC Level3 304
OSS-DB Silver
ORACLE MASTER Oracle Database 11g Gold(OCP)
・JP1認定エンジニア
Java SE 7 Bronze or Silver