infra検証 blog

oracle成分多めです。

LPIC102を受験してきました。

前回から2週間。

いろいろありましたが、今日受験してきました。

 

以前、受験に使用した南浦和の会場で試験予約できなかったため

秋葉原の試験会場での受験になりました。

 

結果は、600で今回もなんとか合格でした。

以下スコアレポートになります。

セクション名 正答率
シェル、スクリプト、およびデータ管理 90%
ユーザインターフェイスとデスクトップ 20%
管理業務 75%
重要なシステムサービス 90%
ネットワークの基礎 78%
セキュリティ 77%

 

勉強方法は、101と同様に小豆本、黒本、白本、ping-tで行いました。

102では、101と違い1問目から聞かれたことのない形式で問題が出題されたため

相当動揺しました。

30分ほどで60問終わり、その時点で20個ほど「後で見直す」状態になっていました。

もう30分かけて見直し。

見直しで、自信のある問題は、問題読み直した上で選択肢が間違っていないかのチェック。

「後で見直す」をつけているものについては消去法をフル活用し、それでも絞り込めない

ものは、今までの経験(勘)でチェックしました。

残り30分となり、もうどうしようもないと悟ったので終了ボタンを押したところ

なんとか合格。

終了ボタンを押すときは以前、oracle Bronze SQL 11gを受けた時並みに自信がありませんでした。

 

これでLPIC Level1認定となりました。

今後は、確定していませんがLPIC Level2に向けて勉強しようかなと考えています。

取りたい資格はいろいろあるので検討が必要ですが。。

<取りたい資格リスト>

LPIC Level2

ORACLE MASTER Oracle Database 11g Gold(OCP)

・JP1認定エンジニア

OSS-DB Silver

・CCNENT

 

OCPに至っては、試験とは別に最低20万かかるのでちょっと躊躇しています。

忘れないうちにLPIC Level2受けるのがよいかなと思っています。