infra検証 blog

oracle成分多めです。

LPIC 101を受験してきました。

昨年、5月にLPIC Level1を受験しようとバウチャーを買い、受験予約までしました。

しかし、仕事で休日出勤確定し受験を断念。

 

それから、モチベーション下がったまま、年末になっていた。

ふと、バウチャーの期限いつだっけと思い確認すると「2015/2/10」。

 

ということで今日まずは、101を受験してきたその記録。

 

結果は580でなんとか合格しました。

以下はスコアレポート

セクション名 正解率
システムアーキテクチャ 75%
Linuxのインストールとパッケージ管理 54%
GNULinuxのコマンド 80%
デバイス、Linuxファイルシステムファイルシステム階層標準 73%

 

やっぱり、時間が空きすぎたのと

パッケージ管理yum,rpm,dpkg,apt-getのオプションを理解できてなかったため、54%という惨敗に終わったと感じています。

 

ping-tをくるくる回すだけでは、本当の理解にはつながりませんね。

101の反省を102に活かせるよう、勉強を頑張っていこうと思います。

 

勉強が間に合いそうなら、1/30か1/31に受験してこようと思います。